2025第35節京都(アウェー)戦(現地観戦)
3連続ドローになったが、鹿島からすれば貴重な勝ち点1を獲得し、京都の勝ち点を削った試合。ラストワンプレーだっただけにチームを救った鈴木がMyMVP。 ただ、エースのラファエル・エリアスがいないうえに、DFのレギュラー2人を欠く相手に勝ち切れなかったのは物足りない。 前節でも懸念していたがスタメンに外国人3人を並べる布陣は、成功しているようには見えない。ゲームの流れがどうとかいう以前に、連携が取れていなくてパスも繋がらないし、攻撃に再現性もない。 守備に負担がかかるメンバーだけに、序盤で消耗戦になってしまうと厳しい。 レオセアラの調子も完全に落ちていて、競り合いですぐにPKを貰おうとして倒れるので審判にも見透かされている。エウベルもいいところが出ないしね。 鈴木も故障しているのかと心配するくらいに動けていないが、最後にエースの仕事をしてくれた。 ジャッジに関しては早くから京都の荒いプレーにカードを出してくれたおかげで肉弾戦にならなくて済んだが、鹿島はそのへん狡猾にカードを貰っている選手を狙っていって欲しかった。 先制してから京都は転がって時間稼ぎをしていたが、むしろ運動量を上げて畳みかけてくるのが強みなのに、ああやって引いてきたので逆にチャンスがあると見ていた。 ラストプレーで中野?がサイドを持って上がった時はさすがに終わったかと思ったが、中途半端に折り返してくれて、しかも鹿島ボールになったおかげで同点に追いつけた。あんなプレーを自分のところの選手がやったらブチキレてるが。 鹿島の失点シーンは気が抜けていたのだろうか。セットプレーの流れからだったが、人数は揃っていたのに、かえってごちゃついてしまって三竿にリフレクト?して早川でも止められなかった。ラインの押し上げが遅かったかな。 テヒョンも最近ちょっと余計なイエローが気になるが、フィードは冴えてる。 舩橋は良くない。ボールを持ち運べないし守備も効いていない。セットプレーでもチャンスにならないし、知念が入ってからの方が迫力がある。今シーズン樋口はもう復帰しないのかな? 舩橋もだいぶチャンスを貰っているのに活かせていない。 チャヴリッチが蹴ったコーナーキックは何を狙っているのかわからない手前で跳ね返されるパターンだったし、前節エウベルがやったようなショートコーナーとかしないと得点にならなさそう。 チャヴリッチはクロスの精度...