投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

2025第105回天皇杯3回戦長崎(スコアのみの感想)

イメージ
スカパーを契約していないのでスコアのみの感想。 CBは鹿島初出場の千田と津久井のコンビ。左に千田だった模様。三竿と組ませるものと思っていたが千田の経験値を信用したのだろうか。というかベンチにテヒョンが入っているが先に帰って来たのか? 鈴木と小池も温存。荒木が久々の出場で、鈴木と組ませる以外での活路を見出すためだろうか。 試合が開始し、スコアを追っていたらいきなりチャヴリッチが先制。鈴木がいなくてもなんとかなりそうと思っていたら、動きがないまま前半終了。どうにも長崎のシュートミスに助けられているような掲示板での報告。 ハーフタイムでも交代なく後半。小川の追加点が決まり、いつもと違ってダメ押しも取れそうだなと楽観していたらそうでもなく、またしても失点。 鬼木も危ないと思ったのか鈴木、松村、三竿、舩橋を続々と投入。 その後は梶川が山田と交代になり、足が攣った?とのことみたいだが、第2キーパーがそれでは緊急事態にどうする。次のリーグ戦からはベンチ入りも考えた方がいいかもしれない。 ここから鈴木が追加点を取って試合を決めてくれるのかと期待していたが、結局スコアはそのまま動かず2-1で逃げ切り勝利。 トーナメントなので勝つことが第一目標なのでまずはこれで良し。 とはいえ、試合を観ていないのでそういう感想になるのだが、果たして「粘り強く1点差で勝った」のか、「2点リードから1点取られてバタバタのまま逃げ切れた」のかどっちなんだろうね。 本当ならレオセアラか濃野を下げておきたかったが、梶川の交代で枠がなし。少し体力を削られた点がマイナスというところか。 いずれにせよ延長にもつれこむこともなく、怪我人もなく、全員がそこそこの出場時間で収められ、試合にも勝った。日曜には大事な柏戦。絶対に落とせない戦いが待っているので、今日良かったところと悪かったところを分析して次に臨んで貰いたい。 なんだか同じ負け方ばっかりしている(リーグは連敗中)ので、ちゃんと分析出来ているのかと心配しているのだが。 あと、下の個人的まとめでは鹿島をアウェー扱いで表記しているが、わざわざ遠征させられる苦労に遺憾を表してのもの。ずっとカテゴリー上のチームが遠征しないといけない仕組みはどうにかして欲しい。 ・・と思っていたら4回戦は福岡が相手に決定し、掲示板ではホームになるとのこと。北九州相手にアウェーで戦うか、守備の...

2025第23節川崎(アウェー)戦

イメージ
先制するまではいいけど、その後に追いつかれてシュンとして、逆転されたらもうお通夜状態でいいようにされてしまう。このところずっとこれ。 前回川崎に2-1で勝ってから7試合連続で1点しか取れていない。複数点取ると言っていたのはなんなのか。 特に逆転されてからはチャンスすら作れなくなるのはなんとかして欲しい。 1点目を取って、同点にされるまではいい試合が出来ていた。シンプルに松村の速さを使い、レオセアラの強さを活かしたロングボールで攻めてはチャンスを作れていた。 鈴木が1本くらい枠に飛ばしてくれていたらと思うが、まだ得点の気配はあった。 しかし、上にも書いたように逆転されてからはどうしたいのかわからない。前に向かう気持ちがなくなって、ポジションもバラバラになりボールを奪うことすら出来ない。 はっきり言って退屈。ひと盛り上がりもないままTV画面を「無」の感情で見つめるだけ。苦行か。 三竿アンチが知念を使えと散々言っていたが、当然そこだけの問題ではなかった。全体的に意思疎通が出来ていない感じ。 あと小川はやはりコンディションが戻っていないと思われる。無理に使って中途半端なままいくより、ここで少し期間も空くのでいっそのこと2週間くらいオフにしてそこからキャンプで2週間、実戦で身体を戻して9月頭くらいに合流とかにした方がいいのでは。 津久井とかの方が戦えていたように感じる。 舩橋は序盤はいいがゲーム体力がないから途中で消えてしまうのと、負けている状態になると途端に消極的になる。もっとチームを引っ張っていって貰いたい。小池も消極的な選択が多くなっている。 先制点の松村はスピードを活かして裏を取り、冷静にレオセアラを見てパスを出せて満点のプレー。その前に強引に左足で打ってチャンスをフイにしていただけに切り替えもうまく出来ていた。 前節終了後に鈴木と口論していた映像がアップされていたりして大丈夫か?と思ったものだが、ゴール後に抱き合って喜んでいたのでわだかまりがなさそうだったのは良かった。 後半も裏を取ってジェジェウを一発レッドに追い込んだのだが、VARが入ってわずかに松村がオフサイドで判定は取り消し。ここが大きな分岐点だった。 鹿島側は気落ちしたような雰囲気になったし、川崎は明らかに助かったという空気になった。 1失点目もゴール前で選手がプレーに関与していたのでオフサイドだと思ったが...