2025第4節FC東京(ホーム)戦

かなり苦しい展開で、バー、ポスト、無人のゴールへのシュートが外れるなどのホームパワーにも助けられて耐え続けた後半。セットプレーから2得点を挙げて逃げ切り2-0勝利。

ホーム無敗25試合でリーグ記録に並び、今季のリーグ戦も敗戦スタートから3連勝として充分に巻き返した。ホームアドバンテージをうまく活かした3連勝。


ポゼッションサッカーを目指しているのに、相手に大きくポゼッションを上回られるいつもの前半。また湘南戦の時みたいに戻っていて、裏を狙う動きもなく、出し手が制限かけられたなかで受け手も動かずに待っているものだから狙い打ちにされている。

同じ形でボールを狩られ続けてずっと攻められている空気感。鹿島のチャンスはセットプレーのみだったが、ビタで合うボールもなく前半はよくスコアレスでいけたなという感想。


後半、接触で肩を痛めた影響もあったのか松村を師岡に交代し、仕掛けることでファウルをいい位置で貰えるようになった。セットプレーの流れから小池が上げたボールを植田がヘッドで仕留めて先制点・・と思いきやこれはオフサイド。

映像でラインを引く前からリプレーでダメと思っていたので仕方ない。

しかし、これで後ろ向きになったのがFC東京で、鹿島の方が気持ちを切らさず攻めた。エリア内でのこぼれ球に鋭く反応した鈴木の足を森重が蹴ってしまってPK。正直、取られる方がキツいPKだが今のルールだとそうなる。


エリア内で目の前にボールが転がって来たら、ディフェンス側は当然ボールを蹴りに行く。勝手にコロロキ流と名付けているが、そこに足を割り込ませてしまえば相手が足を蹴ってくれるのでPKになる可能性がかなり高い。

もし攻撃側のファウルになってもその後の決定機が潰れるくらいのデメリットしかないし、リターンが大き過ぎる。もっとも、怪我するかもしれないリスクもあるが。

やられた側とすれば、どうやって守ったらいいのだろうという気持ちはいつもある。そういう状況になった時点で詰みか?


ともあれこのPKは外したら流れ的にマズかったが、鈴木が真ん中の上に決めて先制。前線からのプレスに走り回っていて、最後は自ら交代を申し出たがMyMVP。

前半、エリア付近でシュートよりパスを選択していたのがちょっとマイナスだが、気持ちは前に出ていた。怪我だけが心配なので、そのあたりは鬼木にうまく調整して貰おう。


先制点が勝敗を分けた試合で、追加点もFKから。樋口の壁前への低いクロスに師岡が右足ヒールで合わせ、相手に当たってコースが変わってゴール。最初オウンゴールと出ていたが無事に師岡のゴールになった。

鈴木が取ったPKを鈴木が決め、師岡が取ったファウルで師岡が決めた。攻撃自体はほとんど完封されていたといってもいい感じだったが、決めるべきところで決めて最後は締める。

反省は後で出来るとして、そのあいだに勝ち点が上積み出来ている点が凄くいい。


柴崎も完全休養、チャヴリッチにも出場機会があり、レオセアラも早めに下げて疲労もマシ。舩橋にも出番があった。途中で濃野と小池を前後入れ替えて戦術に幅を持たせるなどやれることも増えた。

今はこれで凌ぎつつ、完成すれば相手を圧倒出来るようになればいい。荒木だけがどうやりくりしていくのか答えが見つからないが・・。


疲れが見え始めたら今年はCBにも控えがいるし、ボランチも知念がいる。三竿も控えている。チャヴリッチもコンディションが整えば前線も厚い。

問題なのは小池が万能なプレーを見せてくれているぶん、ここが抜けた時のフォローを誰がするのかという点。現状、代わりが出来そうな選手は、個人的には濃野くらいしか思いつかない。

もしくは柴崎、知念を回すくらいだが、どっちも後ろからの方が活きるタイプなので難しいかな。小池を使い潰してしまわないよう、配慮しつつ起用して欲しい。

ホームをうまく乗り切り、今度はアウェーでも勝ち点を稼いでいこう。


ところで、鬼木が監督になったからなのか、鹿島は序盤からNHKでの放送が多い。浦和、神戸と放送あるみたいだが。この調子で天皇杯とかも放送してくれたら有難いのだが。


(以下、個人的まとめ)

【2025第4節 3/1(土)】(カシマスタジアム/14:03KickOff鹿島/21,421人/晴)

【スコア】鹿島 2-0 FC東京 (前0-0 後2-0) (S 13-10)

【主審】(主審)荒木友輔、平間亮、安藤康平、(VAR)木村博之、西橋勲

【得点】

(鹿)後29分 PK鈴木 3右

(鹿)後45+1分 FK樋口→師岡 1右

【警告】

(鹿)小池2(後45+7分)

(東)小泉2(後20分)、岡1(後45分)、山下1(後45+2分)

【出場】

GK 早川

DF 濃野→90+6キムテヒョン c植田 関川 安西

MF 樋口 舩橋→58知念 小池 松村→46師岡

FW 鈴木→79チャヴリッチ レオセアラ→58徳田

【サブ】梶川 津久井 キムテヒョン 柴崎 知念 荒木 師岡 徳田 チャヴリッチ

【監督】鬼木達

【MyMVP】鈴木(1)

【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)

【NHK-BS】-

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦