2025第22節岡山(ホーム)戦

試合前のコイントスで岡山が陣地を変更した時に「前にもこれやられたな」と思ったが、そのせいかどうか知らないが前半イケイケ、後半ショボショボ。アウェー岡山で逆転勝ちしたのに、同じことをホームで相手にさせるとかお人よしすぎだわ。


敗因は試合を完全に支配していた前半でトドメの2点目、3点目を取れなかったこと。そこは常々選手たちが試合後のコメントで言っているのに実践出来ていない。

1点取られると途端に動きが止まって追加点を取られ、更にはボールを無意味に回すだけの時間になり、終了間際に吹っ切ったような総攻撃で盛り上がるのだが点を取れず、までがセット。

鬼木の修正力や選手起用には高い信頼を置いていたが、最近はそれも通用しなくなっている。

スタメンは現状、最上のメンバーだと同意するが、それはむしろ後半にギアを上げる選手がいないのではという思いも同時に持っている。このスタメンだと先に2~3点差をつけてリードしてから守備を固める以外、逆転は難しいのでは。


掲示板では相変わらず三竿が叩かれてて不憫になるが、三竿は悪くなかったと思う。知念が見たい気持ちはわかるが、怪我がちなところも含めての起用だから仕方ない。

舩橋は良かったし、前半は攻撃のスイッチになっていてこのまま覚醒まであるか?と思わせたものの、後半一気にトーンダウン。体力的なものなのか、試合展開なのか。

気になったのは、右にいた鈴木に出したボールが意図が合わずラインアウトした時、鈴木がムッとして睨みつけてから委縮してしまった感じに見えたこと。注文を出すのはいいけど、キレながら伝えるのは良くない。

その鈴木も前半はフリーマンとして小池とともに相手陣内を縦横無尽に引き裂いていたが、後半になるとバッタリ。対策されたのか脚が止まったのかわからないが、ボールを全然回せなくなって詰んだ。

個人的にはDFラインがボールを大事にしようとしすぎて、球離れが悪くなってプレスにつかまっているように見えたが。

前半のようにロングボールや早いクロスを多用して相手ゴールにつなげていけばいいと思っていたのだが、鬼木の指示だったのか選手の判断だったのか。まったく違うチームになってしまった。


失点はまるで試合前のシュート練習のお手本のような形。1失点目はルカオのサイド奥からのクロスをファーから入って来た江坂がダイレクトでゴール隅にスドン。

2失点目は中央で神谷→江坂→神谷でワンツーからダイレクトでゴール隅にズドン。どっちもいいシュートだったが、練習じゃないんだからあんな綺麗にやられてはダメ。

交代メンバーでは溝口が攻撃で少し自分の色を出せたし、ターレスはいいシュートを打てているのだがブローダーセンの神セーブで得点ならず。

その前のチャブリッチも鈴木の落としが完璧でフリーだったのに枠に飛ばせず。正確にゴール隅を射抜いた相手の2本と、こちらの2本の差が結果に出た。

あと松村はまったく存在感がなかった。

プレースキックは小川、樋口含めて得点の気配ゼロ。誰を狙っているのかわからないが、まさか適当に放り込んでる? ニアを狙ったやつは一度も合わないのも含めてかなり気になっているのだが。


岡山に痛恨の逆転負けを喰らったことで、リーグ後半戦は1分2敗でまだ勝ちなし。早くも貯金を使い果たした。安西が離脱してから一度も勝ててない。

幸い神戸、広島が足踏みしたおかげで首位は守っているが、柏と勝ち点差で並んで後がない。

内容が悪くても勝ち点を拾えていた前半戦と違い、良くなった感触はありつつも結果が伴わないのはもっとキツい。原因は序盤の強度を試合終了まで維持出来ないことにあると思うが、交代要員が力になれていない。

いっそ前半を流して0-0で抑えて、後半から勝負か? 鬼木の信条ではないだろうしそれはしないだろうが、いずれにせよ追加点を取れるようにならないと。

もう貯金はなくなったので次からはもっと貪欲に勝ち点を取りに行って貰いたい。

次節は川崎。厄介なタイミングで厄介な相手だなと思うが、マリノスが鹿島だけには執念を燃やして勝ちに来たように、鹿島も川崎だけには負けないという気持ちで粉砕して欲しいと思う。


(以下、個人的まとめ)

【2025第22節 6/28(土)】(カシマスタジアム/18:03KickOff鹿島/22,254人/晴)

【スコア】鹿島 1-2 岡山 (前1-0 後0-2) (S 12-7)

【主審】(主審)長峯滉希、梅田智起、安藤康平、(VAR)御厨貴文、渡辺康太

【得点】

(鹿)前18分 小池→鈴木 7右

(岡)後05分 ルカオ→江坂 2右

(岡)後14分 江坂→神谷 1右

【警告】

(鹿)柴崎2(後37分)

(岡)柳2(後8分)

【出場】

GK 早川

DF 濃野→68樋口 c植田 キムテヒョン 小川→68溝口

MF 三竿→77柴崎 舩橋→81ターレス・ブレーネル 小池 チャヴリッチ→77松村

FW 鈴木 レオセアラ

【サブ】梶川 津久井 千田 柴崎 知念 樋口 ターレス・ブレーネル 松村 溝口

【監督】鬼木達

【MyMVP】-

【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦