2010天皇杯2回戦アルテ高崎戦

ライブアントラーズを開いたけど、実況を聞けなかったので(やってなかったのか)結果のみしかわかりません。


小笠原、マルキーニョス、新井場、野沢をベンチからも外し(フェリペは怪我なのかな)、興梠をサブでスタートさせるという、オリヴェイラ監督にしては珍しいメンバー温存策。出来れば怪我明けの中田も休ませたかったところだが、こちらは敢えて試合勘を養う意味もあったのかな。本山も使いながら調子を上げていくと言っていたし。


去年と違って早い時間に大迫が得点し、遠藤、佐々木、本山にもゴールが決まって前半で勝負アリの展開に持ち込めた。交代策や体力を考えても価値のある得点だったかと。サブのFWにも得点が入って気持ち的にも上向きになるでしょう。


にしてもジウトンは相変わらずカードを貰っちゃってますね。どういう状況かはわかりませんが、格下相手なんだからもっと余裕のあるプレーが出来なきゃ。ハーフタイムで交代したのは2枚目のカードを心配したのかな。


後半にも中田、佐々木の2点目などが決まって一方的な展開で余裕の勝利。6点目以降は無理しなかったのかな。何にせよ無失点のまま終われて、2回戦をサブメンバーで大勝、という条件をも軽々とクリアしてくれて嬉しいです。


しかし、ホントに天皇杯を2回戦からJ1クラブが参加する意味あるのかな。負けの許されない練習試合みたいな感じになってますけど・・。来年は従来の4回戦からの参加への再考をお願いしたいものです。


(以下、個人的まとめ)

【2010天皇杯2回戦】(カシマスタジアム18:00KickOff鹿島/3,575人/晴)

【スコア】鹿島 6-0 アルテ高崎 (前4-0 後2-0)

【主審】山本雄大(主審)、竹内元人、前田敦

【得点】

(鹿)前07分 當間→大迫 1

(鹿)前18分 大迫→遠藤 1

(鹿)前37分 本山→佐々木 1

(鹿)前45分 FK當間→本山 1

(鹿)後08分 中田 1

(鹿)後15分 宮崎→佐々木 2

(アシスト不明ですが、マッチレビューでわかる限り)

【警告】

(鹿)ジウトン1(前26分)

(高)秋葉1(後31分)

【出場】

GK 曽ヶ端

DF ジウトン→46宮崎 大岩 伊野波 當間

MF 中田 青木→70船山 本山→62小谷野 遠藤

FW 佐々木 大迫

【MyMVP】-

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦