サポ微増計画、人は似たものに親近感を持つ

人は似たようなものに親近感を持つ。いわゆる類は友を呼ぶってやつです。


たとえば自分の名前が「田中」だったら、「田口」と「鈴木」のどちらにいい印象を持つかといえば、田口の方に軍配が上がるんだそうである。勿論、見た目とか性格とかは大きな要因なのだが、この「類似性」も意外と侮れない。


鹿島サポだったら、「鹿嶋」は当然のこと、名前に「しか」とか入っているだけでも好感度がアップする。鹿なんてもう家族のようなもんだ。


あるいは選手名で「小笠原」や「本山」「野沢」「中田」ら現役の選手だけではく、「柳沢」や「秋田」「相馬」「マルキ」・・はさすがにいないか。


とにかく最初に名前を聞いた時、自分にとって何かしらの関連のある言葉だったら親近感を持つ。少なくとも興味は抱く。これを利用しよう。


まずは名前に関連性のある人にさりげなさを装って、「キミ、小笠原って言うんだ。鹿島アントラーズってサッカーチームにも小笠原って選手がいてさ、これが凄いんだよ」ってな感じで話題を振る。


続いて、その人に関連性のありそうなキーワードと、鹿島に関するキーワードを見つけてその話題を振る。まあ、少々こじつけでもいい。そうやっているうちにきっと鹿島に対して興味を持つはずだ。少なくとも一度くらいは観てみようかという空気になる・・かもしれない。すかさず試合を見せよう。


あとはその時にチームがいいパフォーマンスを見せてくれれば。もしかしたらサポーターが一人増えるかもしれない。千里の道も一歩から。(危うくローマの道もって書くところだった)。ちょっとでもサポーターが増えると嬉しい。

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦