2012監督就任ジョルジーニョ氏と合意

オフィシャルで年末に駆け込みリリースされましたが、2012鹿島の新監督はジョルジーニョ氏に決まりました。正式発表はまた後日とのことですが合意に達したとあり、オフィシャルもそういう仕様になっています。


監督についてはやってみなくちゃわからないと思うけど、鹿島系ブログや掲示板では高評価のものが多いです。鹿島のために戻って来てくれたという印象も強く、否が応にも期待は高まります。


鹿島もちょうどメンバーが入れ替わる時期。まず中心選手を決めるところから始まり、各ポジションの選定もゼロからやり直すことも出来る。2011の順位も6位なので、上を目指すにも手頃な(?)位置。プレッシャーもそこそこあるという、状況としては一番やりやすいのではないでしょうか。


新しいアントラーズが今から楽しみです。


1日の報知新聞には山村君のインタビューが載っていました。骨折の手術をした左足の回復具合もよく、慢性化しつつあった右足首の痛みもなくなって、フィジカルは順調らしい。


鹿島のキャンプには2週間ほどしか参加出来ないとのことですが、ポジションを奪う気は満々の様子なので、是非ともその実力を初年度から発揮して貰いたい。ベストヤングプレーヤー賞を狙って欲しいですね。


移籍関係はもうちょっとありそうですが、フェリペのところが非常に気になる。個人的には嫌いじゃないのだけど、前にも書いたようにフィジカル的にね・・。バリバリやってくれる外国人を補強したいというのが本音です。


あとは出て行く方がどうなるかですが、噂レベルでも何にも出てこないので終わりかもしれません。枠を考えるとまだまだあると思うんですけども・・。



天皇杯はFC東京が4-2で京都を下しました。ACLのことを考えたら、日程的にJ1在籍クラブが勝ってよかったのかもしれません。勿論、心情は地元の京都を応援していたのですが。


にしてもルーカスよかった。一度は引退した選手なのに。


負けたとはいえ、京都は若い選手が多いので2012はまだまだ伸びシロもある。この悔しさを糧に、J2をぶっち切りで優勝して昇格を果たして貰いたいですね。

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦