2023第32節柏(ホーム)戦

はっきり言ってしまえばなんの面白味もない試合だった。相変わらず攻撃はつながらないし、監督が泥臭くと試合後に言っていたわりにゴール前では綺麗に決めようとしているふうにも見えるし。


偶然出来上がったチャンスも垣田と鈴木のツートップが決定機を外しまくりでは話にならない。収まりも悪いし、鈴木は運ぼうとしてロストしまくるしで攻めどころがない。仲間が隙間にフリーランして受けた時くらいしか形になってなかったのでは。


DF陣のフィードもガタガタ。植田は引っかけるし、関川、昌子からのロングパスも前で全然競り勝てないし。挙句、ピトゥカの軽いプレーで前に送ろうとしたボールを相手に当ててひっくり返され、サヴィオと細谷の高速カウンターが決まって先制を許した。


ほぼ負けゲームだったが、犬飼がエリア内のジャンプで手にボールが当たってハンド。PK。今はどういう理由があろうと手を上げてそこにボールが当たったらPKになるから仕方ない。にしても手癖が悪いのは治っていなかったか。


キッカーはピトゥカ。いつぞやは知念に譲った鈴木と口論になったとかで揉めていた記憶があるが、すんなりと決定し、冷静に左に転がして同点ゴール。ミドルは枠に飛ぶ気すらしないが、PKに関しては本人も自信を持っている様子。


交代は土居や舩橋。右で活きていた松村を左に回して怖さがなくなり・・というか安西の走るスペースがなくなり、前詰まりになり、樋口から舩橋に代わってセットプレーに期待も持てなくなった。名古のプレーの方がキレがあるように思うが、体調の問題なのかそれ以外なのか。


結局、どういう形で攻めたいのかわからないままで、ロングボール主体に戻ったのかなという印象は受けるが、それにしては垣田と鈴木の収まり具合は悪い。前のめりになって見入るシーンがほぼなくて、なんとなく90分観ているという感じだった。


これでここ最近5試合で2敗3分。優勝ワンチャンあるかも!と息巻いたマリノス戦から勝てずに一気に転がり落ちている上に得点も入らない。いい加減、フロントの心は決まったらいいのにと思うばかり。


とはいえ、来年、ここから粘り強く勝てるチームになるにはどうしたらいいかはさっぱりなのだが。鬼木に鍛えて貰う以外の方法が素人には思いつかない。


今季残り試合は2週間おきに川崎と横浜FC。間延びし過ぎやな・・。優勝争いにも残留争いにも(こっちは巻き込まれたくない)参加していないうえに日程が飛び飛びで、選手たちのモチベーションは維持出来ているだろうか。


ちなみに観ている方のモチベーションはもうほぼない。3位も難しいだろうから、少しでも上の順位で賞金を上積みくらいしか見るべきところがない。楽しいサッカーでもないし。


遠くない未来に秋春制になるのが既定路線のようだが、ブレイクの期間も結構あるみたいだし、そのへんの間延び問題はクリア出来るのだろうか。(以降期には別の小さな大会を入れるとかいう話もあったが)。心は既に来季に行ってしまっているかな。


それから、前回のDAZNが視聴出来なかった件。翌日には普通に観れたが、チャット経由でカスタマーセンターに送った質問メールへの返答が2週間経ってもなし。送った直後に英文で「質問を受け付けました」的な自動返信メールは返って来たがそれっきり。


読んだ上で解決したから放置なのか、読んで解決(設定をいじくるなど)したから放置なのか、そもそも返信する気がないのか。解決したならしたで、「問題の件は解決しました」とか「確認したところ異常はなさそうです」とか何かしらあってもいいものなのに。


DAZNは本当に対応が悪い。というかソフトバンクも年々悪くなってきているので、こういうカスタマーサービス自体が質を落としていっているのだろうか。悪質なクレーマーも増えているだろうし、どっちもどっちな状況ではあるが。


なんにせよ、今年はもう契約を切ったので視聴出来るのは川崎戦まで。最終節は横浜FCが残留争いをしているならNKHで放送あるかも。漫画だったら、岩政先生の次回作にご期待ください!やね。


(以下、個人的まとめ)

【2023第32節 11/11(土)】(カシマスタジアム 15:03KickOff/19,860人/曇)

【スコア】鹿島 1-1 柏 (前0-0 後1-1) (S 11-10)

【主審】(主審)谷本涼、浅田武士、赤阪修、(VAR)小屋幸栄、森川浩次

【得点】

(柏)後32分 マテウス・サヴィオ→細谷 13右

(鹿)後42分 PKディエゴ・ピトゥカ 3左

【警告】

(鹿)なし

(柏)古賀4(後9分)、高嶺4(後29分)、ジエゴ4(後44分)

【出場】

GK 早川

DF 広瀬→46松村 植田 関川→45+2昌子 安西

MF ディエゴ・ピトゥカ 佐野 樋口→79舩橋 仲間→61土居

FW c鈴木 垣田→61知念

【サブ】沖 須貝 昌子 松村 舩橋 土居 知念

【監督】岩政大樹

【MyMVP】-

【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)

【ライブ視聴出来なかった件】翌日には自動解消になって視聴出来るようになった。しかし、チャットからカスタマーセンターに送った質問メールは、英文で「また返信します」とあったきり2通とも2週間経っても音沙汰なし。DAZNのサービスは本当に悪い。

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦