2025ルヴァンカップ1回戦栃木(アウェー)戦
勝つことが第一目標なので達成出来たことでほっとしているが、サブ組の試験という点では現状、試合勘だけでは語れないくらいレギュラー組とは差があるように見えた。固定型の監督だったら、次回のチャンスはもうなかっただろう。
鬼木やフロントはメンバー全員で戦っていくことを明言しているので、少なくともこれで終わりではないだろうが、一発勝負の大会で起用するのは若干不安が残るデキだった。
メンバーを落とすなら早川も休ませて第2キーパーにも出場機会を与えても良かったのでは、と試合前には思っていたが、結果的にはこれが勝敗を分けた。
勿論、梶川でもファインセーブしたかもしれないが、さすがに3~4本あった決定機のどれかは決められていただろう。キックミスでピンチを招くなどマイナス面もあったが、早川がMyMVP。
序盤から激しくプレスをかけてくるイケイケの栃木だったが、極端な時は鹿島が自陣でボールを持っている時に画面上でも5人は映るくらいにプレスをかけてきていた。
2~3本パスが通ればあっという間に裏を突破出来そうだったのだが、サブ組の仕上がりが悪くて荒木、チャヴリッチ、田川の誰も収められず、溝口、舩橋のパスも消極的かつミスも多くて攻めも出来ず。
鬼木はラインを上げろとしきりに言っていたがそれも出来ずで、ピッチで脚を滑らせてはチャンスを潰していた。
というか、田川のミドルはクロスバーに当たって地面で弾んだが、あれは入っているように見えた。VARがないのでどうしようもないが、あのシュートだけは威力抜群だった田川も、他にいくつかあったチャンスではヒットせず。
溝口は押し込んでいる時、逃げのバックパスをさらわれてピンチになったシーンが象徴的で、自分でやってやろうという気概も見せられず。前半で交代はやむなし。せっかくのチャンスを自分でフイにした。
問題は荒木も。荒木ファンには申し訳ないが、自分の中ではもう鹿島では無理かなと。守備を免除されていたのかもしれないが、ロストした時のプレスバックもなく、前線からの圧力もなく、かといって受けて収められるわけでもない。
セットプレーのキッカーも任されていたが良くも悪くもなくという感じで、決定的なのはPK。相手のキーパーが止めたというよりも、置きにいった甘いコースで、あれだと逆を取らない限り入らない。
PK自体はややおまけで貰ったような判定だったが、奪ったチャヴリッチも自分で蹴りたかっただろうに。
プレー強度も足りていないし、三竿が戻ればベンチに入れておく余裕もなくなるだろうし、移籍も考えた方が本人のためなように思うが。
チャヴリッチも良かった頃の輝きが消えている。まるでエヴェラウドの2年目を見ているようで、怪我の影響なのかメンタル的なものなのか。ドリブルにもキレがないし、フリックの精度も悪い。連携も取れていない。
サブではなくスタメンで調子を上げていくタイプなのだろうが、ここからどうやってコンディションを整えていくか。この2人よりもターレスが悪いというなら、よほど悪いということになるが、徳田もいるし競争は厳しくなるかな。
濃野は積極的にゴール前に絡む去年のような迫力のある攻めが良かったが、師岡からのドフリーのボールは決めないと。相手のキーパーが飛び出てくるタイプだったので、ああいうチャンスは来ると思っていたが、止められてしまうとは。
濃野は凄いミドルを枠に飛ばしたりするのだが、むしろドフリーのシュートを外しているイメージがある。前もあった。アシストのつきそうな場面でのパスミスもあったし、決勝点を挙げたものの、トントンという評価。もっとやれる選手。
テヒョンは効いていたのかどうか判断に迷う。ミスもあって危ないところもあったし、関川に比べるとフィードの精度がない。もっとキックがうまい選手だと聞いているが、まだ馴染んでいないのだろうか。
舩橋も柴崎のような縦パスを出すわけでもなく、知念のように潰し屋タイプでもなく、バランサーのような感じで黒子に徹していたのか、あまり攻守に絡んでいる印象だった。悪くはないけども、という感想。
樋口は闘争心が前に出ていていい。今シーズンは気合いが入っている。キッカーが変わってからのFKで得点を挙げたのだから、やはり荒木と比べると良かったという結果になる。
師岡はキープ力もあって突破力もあり、膠着していた前線を切り裂いてくれて充分役割は果たした。松村、鈴木も力の違いを見せてくれて、サブとの力関係ではやはり格上だと見せつけるプレーぶりだった。
最終的に1-0と辛勝だったが、出場機会の少ない選手も出せたし、怪我人も出さずに90分で勝ち上がった。まずはそれが一番。勝って修正出来る。
あと、FODで放送してくれたので契約して視聴したが、30分くらい前になってようやくタイトルが出て来たし、試合もライブとなっていたが15~20分遅れだったような。自分だけ?
とりあえずあと1ヶ月の契約期間があるので、2回戦も放送してくれたら観れるのだが、新規顧客を獲得することを考えれば違うチームの放送になるだろう。頑張って放送している映画などを観て元を取らねば!
(以下、個人的まとめ)
【2025ルヴァンカップ1回戦 3/20(木祝)】(CITY FOOTBALL STTION/14:03KickOff鹿島/4,532人/晴)
【スコア】栃木 0-1 鹿島 (前0-0 後0-1) (S 10-11)
【主審】(主審)小屋幸栄、森川浩次、篠塚巧
【得点】
(鹿)後24分 植田↑濃野 1左
【警告】
(鹿)樋口1(前8分)、津久井1(後43分)
(栃)奥井1(前17分)、小西1(前37分)
【出場】
GK 早川
DF 濃野 c植田 キムテヒョン 安西→81津久井
MF 樋口 舩橋 溝口→46師岡 荒木→63松村
FW 田川→63鈴木 チャヴリッチ→77小池
【サブ】梶川 津久井 小池 関川 柴崎 師岡 松村 鈴木 レオセアラ
【監督】鬼木達
【MyMVP】早川(1)
【FOD】-(15~20分遅れ?)