2025第13節横浜FC(アウェー)戦
前半はグダグダながらも後半に巻き返して3-0での勝利。主力4~5人の怪我人がいる状態での連戦なので、とにかく勝つことが最優先。結果は上出来。
横浜FCからしたら前半のデキからして負けるわけがないと思っただろうが、PKが勝敗を分けた。
正直、あれでPKは守る側からしたら守りようがないし、やられた側なら文句も言いまくる。ただ、足がかかっているからと言われたら今のルールだとPKになるので、本当にどうしたらいいんだろうね。
というか真ん中にフリーの選手がいたので、そっちに出しても決められたような気がするが。
鈴木へのアシストの場面も転がった後にちょっとアピールが入っていたが、あんまりやると印象が悪いのでグウの音も出ないゴールを叩き込んで欲しい。
あと、鈴木のパフォーマンスは味方ながら煽り過ぎ。ンドカはまたぎながら故意に蹴飛ばしいるように見えたし、なんならレッドが出てもおかしくなかったが、さすがに煽りが過ぎるとスルーされたのだろう。
MyMVPはチャヴリッチ。ずっと言っているが、最初からトップだとダメなのだろうか。今日も田川は何も出来ず。
後ろで耐えて前線にボールが出て、相手と1対1になった、と思うシーンで一度も勝っていないのでは。デュエル率とかどこで見れるかわからないのだが、全負けだった気がする。
荒木も得意なはずの中央で受けてリズムを作れず、なんとか形になり始めたのは鈴木とポジションをチェンジしてから。
田川と荒木が揃っている前半が厳しいのは当たり前で、よく無失点で耐えたなという印象は前節と変わらない。
連戦で怪我人も多いので起用せざるを得ないのだが、何か光明のようなものがあればまだ推せる。しかし、ここがという部分がない。荒木はエリア内で今日も1本受けたがコネコネロスト。
レオセアラと比べても仕方ないが、この二人は多分、こぼれ球に対する嗅覚とかも足りていないと思えるし、まずシュートを打てるところに至っていない。今のままでは周りがキツい。
舩橋も悪かった。前線のデキに引っ張られたのか疲労か芝が合わなかったのわからないが、イージーミスが多くてすぐにカウンターを受けていたし、攻守に効いていなかった。いい時との波が大きい。もっと安定して貰わないと。
三竿は前半はチーム全体の低調さに染まるようにあまりよくなかったが、先制してからは強気で行けたし、ゴール前まで上がっていけた。3点目となったオウンゴールもあそこまで攻めたからこそ。
チャヴリッチはどう見てもトップの方が合っているが、鬼木なりの考えがあるのだろうか。サイドだと守備に追われて持ち味が出ないし、前でボールを収めて貰う方が助かるのに。
鈴木はずっと走り回っているしチームの支えとなっているが、ゴールは蹴った瞬間外したと思った。解説は上を狙ったと言っていたが本当? ゴールになって良かった。
3-0になったのもあったし、残り10分くらいのところでチャヴリッチと共に温存の意味合いや怪我やカードの防止で下げて欲しいなと思っていたのだが、鬼木はあまりそういう采配をしない。
10分くらい下げても一緒ということなのだろうか。結果的にそれで濃野や小池、樋口、レオセアラなど主力に怪我人が出ているわけだが・・。
早川はセーブも安定していて頼もしい。早川のチャントがあることを始めて知ったが、鹿島の応援は基本的に個人のチャントが多い気がする。それも好きではあるが、チーム全体を応援するチャントをもっとやってもいいなと思っているのだが。
植田、関川はルキアン、武蔵という個をうまく封じ込めていた。津久井も守備は安定するようになって、ロングスローという武器もあり、濃野が復帰しても戦力になってくれるだろう。安西を休ませられるくらいにまで成長して欲しい。
ターレスもサブの主力(?)として存在感を出し始めている。ボールをうまく収められるし、カウンターをシュートで完結させられるところに好感。ただ、スタメンで出た時はいい活躍が出来ないことが多いので、そのへんのところが解決されれば。
3連敗を喫した時にはどうなることかと不安になったが、主力が怪我で抜けているのに持ち直した。いい傾向。しかし、次の町田戦はそんなに甘くないだろう。ここ数試合のような前半を繰り返すようなら早いうちに勝負を決められてしまう可能性もある。
育てながらやっていかなければいけないのもわかるが、相手に隙を与えて自滅しないよう、スタメンを始めとしてしっかりと対策を練って次に備えて欲しい。
(以下、個人的まとめ)
【2025第12節 4/29(火祝)】(ニッパツ三ツ沢球技場/14:03KickOff横浜FC/13,252人/晴)
【スコア】横浜FC 0-3 鹿島 (前0-0 後0-3) (S 6-9)
【主審】(主審)飯田淳平、西橋勲、西村幹也、(VAR)鶴岡将樹、平間亮
【得点】
(鹿)後04分 PKチャヴリッチ 2右
(鹿)後22分 チャヴリッチ→鈴木 4右
(鹿)後32分 オウンゴール(山崎)
【警告】
(鹿)なし
(横)なし
【出場】
GK 早川
DF 津久井 c植田 関川 安西
MF 舩橋→69知念 三竿 荒木→69松村 チャヴリッチ→87溝口
FW 鈴木→90+4吉田 田川→69ターレス・ブレーネル
【サブ】梶川 キムテヒョン 佐藤 柴崎 知念 ターレス・ブレーネル 松村 溝口 吉田
【監督】鬼木達
【MyMVP】チャヴリッチ(2)
【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)