2025第19節ガンバ大阪(アウェー)戦

リーグ折り返しの前半戦最終節。首位ターンを賭けた一戦で、レオセアラの1点を全員で守り切り、満身創痍になりつつ辛くも勝利。正直、序盤の戦い方からして無傷で済むとは思ってなかったので、選手たちの頑張りには頭が下がる。

もしルヴァンカップを勝ち進んでいたとしても、まともにスタメンを組むだけの余裕すらない状態になっている。安西の怪我が長引かなければいいのだが。


MyMVPは流れを持っていかれかけたところの1対1を止めた早川と思ったが、もはや早川ならこのくらいは当然としてキムテヒョンにする。関川の抜けた穴を感じさせない堅守で支え、フィードも冴えている。

唯一の得点は前線の動きを良く見て、ピンポイントでパスも送った。決めたレオセアラも凄いが、アシストも見事だった。

レオセアラは得点では活躍してくれるのだが、怪我がちでフルに出場出来ないのが悩みどころ。交代枠1枚確定なのは仕方ないとしても、鈴木の負担が大きい。


チーム全体の戦い方もどうだっただろう。「追加点を取りに行かないといけない」とは常々聞くコメントだが、ガンバのカウンターを警戒するあまりに腰を引き過ぎてしまった感じがする。

シンプルにチャヴリッチに預けて仕掛けさせてもいいし、レオセアラや荒木が何度も裏を狙って飛び出していたのに下げて作り直したり。無駄な手数をかけたうえにシュート機会も作れず、スタッツではシュート3本。あまりにも寂しい。

鈴木は攻守に渡って獅子奮迅の働きを見せ、本当なら文句は言いたくないところだが、攻撃でブレーキになっていた。味方と呼吸が合わなかったり、ワンテンポずらしてしまって攻撃の芽を潰したり。

スルーパスにも反応出来ないし、後半の3対2になったカウンターではファーのチャヴリッチに出したパスが速さも高さも実に中途半端で残念だった。

ただ、あれだけ走り回って精度まで求めるのは無理があるが。後半はファウルを貰いたそうにしていたが御厨基準ではスルーなので、そこはアジャストして欲しかった。


ジャッジに関しては御厨のファウルを流す傾向に、おそらく鬼木が試合後にインタビューで「大怪我になりそうな」と苦言を呈していたのもそうだろう。

鹿島の勝敗的には序盤の宇佐見の突撃PKアタックを流してくれたのは助かった。本来ならスルーで当然と思うのだが、この頃の基準ではあれでVARが入ってPKになるケースが多々ある。怖いシーンだった。

前半のコーナーキックがゴールキックになったのは主審以外、全員コーナーキックと思っていたと思う。


試合には勝ったものの、内容は良くない。追加点を狙いにいかないとダメなのに自分たちの息を整えたいだけのパスで相手に取られたり、イージーミスでロストしたり。

形を整えようとしすぎている向きもあり、中に人数が揃っていたら1本クロスを入れてもいいと思うが。

柴崎が攻撃のスイッチを入れて欲しかったが、周りに合わせてしまったのか。舩橋も酷かった。ボランチを両方代えなくてはならないスタメンは、他の選手がしんどい。


頑丈で元気にフル出場してくれていた安西も負傷交代。かなり痛がっていたので心配。代役で津久井が入ったが、いきなりの空振りで大ピンチを迎えた後は頑張って身体を張れていた。

またしても頭部を怪我して出血したが、最初ヘッドギアもしていたし大丈夫だろうか。

樋口は試合勘がなくなっているのか、結果を出したい欲が出過ぎていて周りが見えていない。三竿のシュートボールを奪って打ったシーンもそうだったが、スタメンの方が合っているのかもしれない。

荒木はまた良くない。攻撃に寄ったガンバ相手ならもっと活きてこないとダメなのだが。とりあえずキッカーは交代して欲しい。

1本もチャンスにならなかったし、緩く真ん中に蹴るだけのワンパターンなキックばかりでなんの魅力もない。柴崎も同じようなものだし、樋口を入れて蹴らせるか、まだ舩橋の方が良さげな気もする。要改善。


チャヴリッチは本当ならもっと攻撃に専念したいはずなのに、黙々と守備に走ってくれて助かる。荒木もせめてこのくらい献身的に守備をして欲しい。両FWが戻っている時でさえ、のろのろと歩いて戻って来てくらいだし。

松村も交代カードでは今や唯一と言っていい攻撃の切り札なのに守備ばかりでキツい。

田川? 田川は一発枠。コーナーで時間を稼いで欲しい時に、何を考えたのか誰もいない中央に高速クロスを蹴り込んだ時は唖然とした。ヴァイラーが欲しがっているみたいだが、ターレス推しとしてはそれもありかな。

あとポスト最強。がっちりとゴールを守ってくれた。アラーノの身体能力と驚異の運動量も変わらず凄かったが、大事なところの決定力のなさも変わってなくて安心した。宇佐見に仕事させなかったことは唯一の収穫かな。


前半戦折り返しと共に代表ウィークに入って少し休める。次は天皇杯を消化してから広島と対戦になるが、そこまでに怪我人が帰って来て欲しい。知念と濃野。徳田もそろそろかな。

早川か鈴木が抜けたら詰みそうな状態ではあるが、前半戦で得たリードをうまく使いながら、目標の優勝へと向かっていきたい。


(以下、個人的まとめ)

【2025第19節 5/31(土)】(パナソニックスタジアム吹田/18:13KickOffガンバ大阪/32,013人/曇)

【スコア】ガンバ大阪 0-1 鹿島 (前0-1 後0-0) (S 16-3)

【主審】(主審)御厨貴文、三原純、森川浩次、(VAR)清水勇人、浜本祐介

【得点】

(鹿)前09分 キムテヒョン↑レオセアラ 11右

【警告】

(鹿)なし

(ガ)なし

【出場】

GK 早川

DF 小池 植田c キムテヒョン 安西→60津久井

MF c柴崎→60樋口 舩橋→60三竿 荒木→82松村 チャヴリッチ

FW 鈴木 レオセアラ→60田川

【サブ】梶川 津久井 松本 樋口 ターレス・ブレーネル 松村 溝口 三竿 田川

【監督】鬼木達

【MyMVP】キムテヒョン(1)

【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦