2025第15節福岡(アウェー)戦

中2日でのアウェー福岡戦。相性的にも良くない相手になんとかならないものだろうかと悲観的に構えていたものの、途中出場のレオセアラのPKによる1点を守り切って5連勝。過酷な連戦もいい終わり方が見えてきた。


怪我人も少しずつ復帰し、限界だった津久井の代わりに小池。サブに樋口とレオセアラの名前を見た時は、迂闊な失点さえしなければ勝負になると見ていた。

疲れからなのか福岡のプレスもうまくハマらず、鹿島は足元でつないで剥がしながら距離感も良く、時折前にも運んで完成形が少し見える攻撃だった。

とはいえラストの精度がまだ足りず、フィニッシャーの鈴木であったり田川であったりはもうちょっと相手を脅かすシュートを枠に飛ばして欲しい。


そんないいバランスで進めていたなかで田川が頭部を打って交代。脳震盪による交代と認められなかったようなので大事を取ってということだろうが、レオセアラと交代。

本来なら圧力が上がりそうなものだが、鹿島に動揺が見えていて綻びが出始めていた。うまくいっていた部分も微妙な感じになっていき、困ったなと思っていたら、安西のスルーパスに反応したレオセアラが抜け出し、エリア内で田代に倒されてPK。

キッカーはレオセアラ。しっかり決めて先制し、これでやっと優位に試合を運ぶことが出来た。


後半、カウンターからチャヴリッチの絶好のパスをレオセアラが決め切れず、ここからちょっと苦しい展開になった。昨年までならここで気落ちして追いつかれ、最後は逆転まで許していただろうが、なんとか踏ん張って1-0での逃げ切り。

MyMVPは攻守に奮闘したチャヴリッチ。右サイドで何度も上下動し、スプリント回数も19回で両チームトップ。決定機も演出し、ずっと守備もさぼらずやっていた。

2点目も決めていたらレオセアラだったが、あれを外して以降精彩を欠き、味方のスルーパスにも反応出来なかったり、競り合いでサボってお尻からアタックにいってファウルになるパターン。

どこを痛めていたのか不明だが、まだ身体が戻り切っていないようで試合後のインタビューでもしんどそうだった。田川がせめて前半粘って欲しかったが、そうなるとPKは生まれていなかったかもだし微妙なところ。


舩橋、ターレスは体力が切れるまではとても良かった。強度もあったしパス回しでもミスなく、相手に引っかかることなくスムーズに回せていたし、受けてからの動きも熱心。

荒木はこれが何故か出来なくて出したらぼーっとしているし、奪われても必死で取り返しに行こうとしないところが評価の低い点なのだが・・。

奮闘していたチャヴリッチとの交代だったので心配だったが、今日に関しては出場時間も短かったからかしっかり追えていたし役割は果たせた。

松村も前節はシュートを打って怒られていたが、ちゃんと時間を使う戦術が身について献身的にチームに貢献。

樋口も動けていたので、もうちょっと慣らし運転すれば本格的に復帰となるだろう。


安西は自身でも好調をキープと言っているように、連戦でフル出場なのに元気。ここが頑張ってくれているおかげで随分と助かる。鈴木も途中でガス欠になって動けなくなることもないし、共に好調の模様。シュートは枠に飛ばして欲しいかな。

関川の欠場を埋めるキムテヒョンも安定していた。左利きで左CBということで違和感なくボール回しにも参加出来ていたし、本来持っているポテンシャルを発揮した。

途中出場時はパスミスが多くて大丈夫か?という感じだったが、むしろ鋭いパスが縦に入れられて楽しみがあった。高さもあるし、このままチームに馴染んでくれれば。


あと、これはずっと思っていることだが鹿島はスローインが下手じゃないか? 後ろに下げて前に蹴り出すのが安パイで、スローインからの攻めがつながることはあまりなく、取られてカウンターを喰らうこともあって怖い。要練習。

キーパーを含めての後ろでの回しはチャレンジしている段階だろうし、まだあれこれ言うところではないかもしれないが、個人的にはリスクが大きい割に得ているリターンが少ない(チャンスになっていない)と感じているので、試合終盤は封印して欲しいと思っている。

やっていかないとうまくはならないから全部やめろとは言わないが、せめて勝ち点をフイにするようなことだけはないように注意して貰いたい。


厳しかったゴールデンウィーク連戦もあと1つ。鬼木にとっては古巣の川崎。鹿島にとっても因縁の相手。ACLEで準優勝になったことがプラスになるのかマイナスになるのかわからないが、鹿島が負けてしまえば相手に勢いがつく。

矢印をしっかりへし折れるように総力を注ぎたい。ホームでやりたかったが国立か・・。

にしても川崎はDAZN初年の20億円といい、ACLEの規定が代わって大幅に賞金が上がった瞬間に大金を手に入れるところが利に敏いというか、ちゃっかり賞金を持ち帰って嫌らしいなあ。


(以下、個人的まとめ)

【2025第15節 5/6(火祝)】(ベスト電器スタジアム/14:03KickOff福岡/14,039人/曇)

【スコア】福岡 0-1 鹿島 (前0-1 後0-0) (S 8-12)

【主審】(主審)上田益也、塩津祐介、岩崎創一、(VAR)今村義朗、須谷雄三

【得点】

(鹿)前43分 PKレオセアラ 9右

【警告】

(鹿)知念1(後26分)、安西1(後45+4分)

(福)安藤2(前2分)、見木2(前32分)

【出場】

GK 早川

DF 小池 c植田 キムテヒョン 安西

MF 舩橋→65三竿 知念→80樋口 ターレス・ブレーネル→65松村 チャヴリッチ→80荒木

FW 鈴木 田川→28レオセアラ

【サブ】梶川 佐藤 柴崎 樋口 松村 溝口 三竿 荒木 レオセアラ

【監督】鬼木達

【MyMVP】チャヴリッチ(3)

【DAZN】1クルクル、最大5秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦