2025第105回天皇杯2回戦群馬(スコアのみの感想)

スカパーを契約していないのでスコアのみの感想。

1~2ランクくらいはメンバーを落として挑むかと思ったが、鈴木を下げたくらいで後ろはほぼレギュラーメンバー。過密日程よりも、勝ち上がり優先、かつ連携の浸透を狙ってのことだろうか。

なりふり構わずやってくる相手には怪我が怖いのだが・・。

サブにGKを二人入れているのは後半から交代させるつもりなのかと思ったが、起用されることもなし。サブに入れる人員も足りていないのだろうか。荒木と田川は怪我?


と思いつつ他のことをしながら逐一確認していたら、オフィシャルで前半27分にいきなり失点となっていた。何やってんだと思ったら取消で、なおかつ相手にイエローになってた。どういう状況? 単に打ち込みミスとか?

それ以上のことはわからないので掲示板で追いかけていると、36分にオウンゴールで先制。先制されると厄介なので、どんな形でも先に点が取れたのは大きい。


前半を1-0で折り返し、後半からレオセアラに代えて鈴木。既定路線だったのだろう。即座に2点を叩き出し、トドメの4点目を取ってハットトリックを決めた鈴木がMyMVP。試合は観れていないのだけど。

3-0になった時点であとは調整でいいと思っていたのだが、鬼木が手綱を緩めない。

溝口が足をつって交代したが、小池の方を休ませたかったのに。意地でも90分走り切って欲しかった。

チャヴリッチは調整のためか出場。濃野と知念も出場させて試合勘を取り戻す絶好のシチュエーションだったのだが、そういう方向には舵を切らなかった。6月は広島で過密になるくらいであとは週1なので、乗り切れると判断したのだろうか。


試合自体は観れていないからわからないが、トーナメントらしく慎重に入って(?)オウンゴールで先制。後半に畳みかけて突き放し、あとは流しての勝利と充分な成果。

怪我明けからずっと調子の悪い樋口がフルで出てコンディションを上げてくれれば完璧だったが、掲示板を見る限りではシュートを外しまくっていた様子。レギュラーを外れて焦りがあるんだろうなと観ていないのに伝わってくる。

フルでやれる選手なのに90分もたなかったし、一度いい状態を外してしまうとこうなってしまうのか。メンタルトレーニングで、焦らず開幕の良かった頃のデキに戻して貰いたい。もうちょっと視野を大きく持って。

小池は4-0となって試合が決定づいた87分にようやく交代して貰えたが、こちらも怪我がちなのだからもっと早く下げて欲しかった。


観ていないので言えることはこのくらいだが、とにかく怪我人もなく無事に勝ち上がれて良かった。次は長崎が相手。

長崎のスタジアムは是非とも行ってみたいと思っていた。チャンスが巡って来たのだが、資金がない・・。

カテゴリー下ではあるが強敵なので、全力集中で勝ち上がって貰いたい。


(以下、個人的まとめ)

【2025第105回天皇杯2回戦 6/11(水)】(カシマスタジアム19:00KickOff/人/)

【スコア】鹿島 4-0 群馬 (前1-0 後3-0) (S 0-0)

【主審】(主審)木村博之、大川直也、坊薗真琴

【得点】

(鹿)前36分 オウンゴール

(鹿)後05分 松村↑鈴木 1H

(鹿)後10分 CK樋口↑鈴木 2H

(鹿)後41分 チャヴリッチ→鈴木 3右

【警告】

(鹿)なし

(群)安達(前14分)、田頭(前27分)

【出場】

GK 早川

DF 小池→87松本 植田c キムテヒョン 溝口→70津久井

MF 三竿 c柴崎→70舩橋 樋口→79チャヴリッチ 松村

FW レオセアラ→46鈴木 ターレス・ブレーネル

【サブ】山田 梶川 濃野 津久井 松本 知念 舩橋 鈴木 チャヴリッチ

【監督】鬼木達

【MyMVP】鈴木(1)

【スカパー】-

このブログの人気の投稿

2025第20節広島(ホーム)戦

2025第16節川崎(ホーム)戦

2025第4節FC東京(ホーム)戦