2025第28節清水(アウェー)戦
なんと評したらいいのか。
スタメンに火力を集中した布陣で、前半から勝負を決めにいったがシュートを打てないちぐはぐな攻めのなか、相手にワンチャンスで先制されて0-1。
それでも心折れずに攻め続け、後半は枠を脅かすシュートも増え、CKから植田のヘッドで同点。尚も決定機を作り続け、7分というアディショナルタイムで逆転出来るはずだと前のめりになった途端、急にシュートも打たない、クロスも上げない。
自ら時間稼ぎのパス回しで貴重な時間を浪費した末のドロー。
攻め続けた結果、カウンターで失点ならわかるが、勝ち点3が必須な試合で引き分け狙いのようなプレーはどうなんだ。毎回、決勝戦のつもりとはどういうこと?
クロスからのヘッドでビッグチャンスを作っているのにその攻撃をやめてまで、綺麗に崩して点を取りたいのか。エリア内での謎のフリックでロストすることも多いし、とにかく打たないと話にならない。
そういう意味ではラスト、松村のシュートの選択は悪くなかったが、あの距離からならせめて枠には飛ばしてくれ。
京都が2試合で9点も叩きだしたため、得失点差で大きく水を開けられ、勝ち点で離されないことは絶対条件だったのに勝ち切れないのは鬼木の執念が足りないのかもしれない。選手にうまく伝わってない。川崎時代の鬼木と選手たちなら、あの空気なら間違いなく逆転していた。
まずシュートを打て。得点につながるパスを入れろ。ミスを恐れてのパス回しは無意味。
溝口は消極的過ぎて話にならないし、濃野はイケイケだった昨年の勢いもない。小川もまだ体力残ってたし、エヴベル残したままで良かったと思うが。この選手交代は残念ながら結果的には失敗と言える。
前半、攻撃に全フリした布陣は面白くはあった。どんどんと前に詰めるし、鈴木も降りてくることなく前で起点になってたし、三竿と知念のボランチもバランス良く、すぐにボールも回収出来ていた。
しかし、前述したようにまったくシュートを打たない。ポゼッション65パーセントでシュート4本、枠内1で前半を終えるとは情けない。
そして、チャヴリッチがかなり酷かった。PKを貰い損ねたプレーくらいまでがピークで、パスはズレまくってるし、受け手としても反応が鈍いし、35分過ぎたあたりからは守備にも戻れず小池が一人でフォローしていた。
あそこが濃野だったら多分、前半のうちにもう1点くらい取られていたかもしれない。
後半から松村に交代し、これがかなり良かった。裏を取れるし仕掛けられるしでゴール期待度が一気に上がって、実際得点にまで至った。
ところが濃野を入れたために左サイドに回った途端に消えてしまい、どっちのサイドもプレー出来るのが理想とはいえど、良さが消える采配はやめた方がいいのでは。
レオセアラは元気もなかったし、怪我の影響もあるのか精彩を欠いていた。
代わって入った田川は良かったが、松村からの折り返しのグラウンダーのクロスは合わせて欲しかった。あれが田川の武器なのに。
鈴木は前でプレーしてくれて個人的には高評価だが、ストライカーとしての力は落ちてしまったのか、決めるべきところで決められず。自分で打てるタイミングでもパスを選択するし、何か綺麗にやろうとし過ぎている感がある。
皆もそんな鈴木に遠慮しているのか?というくらいにシュートを打たないし、そのへんは鬼木が修正して指示しないとダメなのでは。というかもしかして鬼木が崩してから打てとか言ってるのか?
痛い引き分けにより暫定4位へと転落。3位神戸が1試合消化が多いのでそこはまだいいとして、首位京都と離されるのはキツい。絶好調の京都に離されるとマクるのは厳しい。
自分の中では(清水を入れて)残り11試合、神戸と京都には最低限引き分け、残りを全部勝てば、どこかで京都が負け1で優勝という皮算用で、状況次第ではもう1敗くらいは可能かという感じだったのだが・・。
残り10試合になり、京都に負けると絶望的になるという状況になり、ここを引き分け以上、かつ神戸にも勝たないといけなくなった。
チームをそこまで仕上げられるのだろうか。今は実質、早川のおかげで随分勝ち点を拾えているだけで、攻撃の形は未だに完成図さえ見えてこない。
光明があるとすれば、今日のスタメンでチャヴリッチの代わりに松村でスタートして、全力で90分やれる体力を身に着ければあるいは?というところだろうか。
チャヴリッチはキャプテン翼の初期松山くん並に稼働時間が少ないので、残暑が終わるまで期待は出来ないだろう。全力でプレー出来るのは10分くらいと考えた方がいいかもしれない。
一旦代表ブレイクになり、そこから9月に4試合、10月に3試合、11月に2試合、12月に1試合とだいぶ間隔が空いている。常に全力を出し切ってもお釣りがくるくらいの日程になったので、ひたすら練習して連携を深めて貰いたいと願っている。
↓ランキングに参加しています。良かったら応援して下さい。
(以下、個人的まとめ)
【2025第28節 8/31(日)】(IAIスタジアム日本平/18:33KickOff清水/17,936人/晴)
【スコア】清水 1-1 鹿島 (前1-0 後0-1) (S 9-13)
【主審】(主審)今村義朗、渡辺康太、坂本晋悟、(VAR)池内明彦、吉田哲朗
【得点】
(清)前20分 松崎→高橋 1右
(鹿)前29分 CK舩橋↑植田 2H
【警告】
(鹿)なし
(清)乾1(後7分)、住吉ジェラニレショーン2(後31分)、小塚1(後43分)、北川4(後45+2分)
【出場】
GK 早川
DF 小池 c植田 キムテヒョン 小川→72溝口
MF 三竿 知念→72舩橋 エウベル→86濃野 チャヴリッチ→46松村
FW 鈴木 レオセアラ→72田川
【サブ】梶川 濃野 津久井 樋口 ターレス・ブレーネル 舩橋 松村 溝口 田川
【監督】鬼木達
【MyMVP】-
【DAZN】0クルクル、最大0秒、フリーズ0回(サインアウト0回)、3秒巻き戻し(0)