2025第13節横浜FC(アウェー)戦
前半はグダグダながらも後半に巻き返して3-0での勝利。主力4~5人の怪我人がいる状態での連戦なので、とにかく勝つことが最優先。結果は上出来。 横浜FCからしたら前半のデキからして負けるわけがないと思っただろうが、PKが勝敗を分けた。 正直、あれでPKは守る側からしたら守りようがないし、やられた側なら文句も言いまくる。ただ、足がかかっているからと言われたら今のルールだとPKになるので、本当にどうしたらいいんだろうね。 というか真ん中にフリーの選手がいたので、そっちに出しても決められたような気がするが。 鈴木へのアシストの場面も転がった後にちょっとアピールが入っていたが、あんまりやると印象が悪いのでグウの音も出ないゴールを叩き込んで欲しい。 あと、鈴木のパフォーマンスは味方ながら煽り過ぎ。ンドカはまたぎながら故意に蹴飛ばしいるように見えたし、なんならレッドが出てもおかしくなかったが、さすがに煽りが過ぎるとスルーされたのだろう。 MyMVPはチャヴリッチ。ずっと言っているが、最初からトップだとダメなのだろうか。今日も田川は何も出来ず。 後ろで耐えて前線にボールが出て、相手と1対1になった、と思うシーンで一度も勝っていないのでは。デュエル率とかどこで見れるかわからないのだが、全負けだった気がする。 荒木も得意なはずの中央で受けてリズムを作れず、なんとか形になり始めたのは鈴木とポジションをチェンジしてから。 田川と荒木が揃っている前半が厳しいのは当たり前で、よく無失点で耐えたなという印象は前節と変わらない。 連戦で怪我人も多いので起用せざるを得ないのだが、何か光明のようなものがあればまだ推せる。しかし、ここがという部分がない。荒木はエリア内で今日も1本受けたがコネコネロスト。 レオセアラと比べても仕方ないが、この二人は多分、こぼれ球に対する嗅覚とかも足りていないと思えるし、まずシュートを打てるところに至っていない。今のままでは周りがキツい。 舩橋も悪かった。前線のデキに引っ張られたのか疲労か芝が合わなかったのわからないが、イージーミスが多くてすぐにカウンターを受けていたし、攻守に効いていなかった。いい時との波が大きい。もっと安定して貰わないと。 三竿は前半はチーム全体の低調さに染まるようにあまりよくなかったが、先制してからは強気で行けたし、ゴール前まで上がっていけた。3点目と...